宇宙からの贈り物。願いは必ず実現する!

アメリカ永住権当選DV-2018

送り続けたグリーンカードのロト。アラフィフで当選!

【スポンサーリンク】

より美味しいツナマヨおにぎりの作り方 2019

フードトラックはご存知ですよね?

車を改造して調理できるようにした 

いわゆる動くキッチンですね。

 

日本でもたくさん美味しいフードトラックのお店があると思います。

アメリカでもフードトラックは大人気。

どこに行ってもチップを払わないといけない文化だと外食するたびに

結構な出費になりますね。

 

そこで、

ファーストフードだけど、

各国の個性的な料理が味わえるフードトラックは

どんどん需要が増えているようです。


開業資金も抑えられるので、飲食業に興味があれば始めやすいジャンルだと思います。

 

去年、アメリカはコロラド州のボルダー近郊に滞在していたとき既に、フードトラックを始めようという話をしていたのですが、

日本の事業を中途半端で放りだしたままの渡米だったので、

日本へ帰って

事業をしっかり軌道に乗せていくことに気を取られて

そのままになっていました。

 

ところが、最近、また、

フードトラックの話が持ち上がり始めました。

 

滞在先の親せきが、たまたまご近所の友達にその話をしたら、

興味津々で出資したいらしいのです。

 

その人は親の代から有名なファーストフード店を何店舗ももっていて飲食業には精通しているしお金持ち。


 

ちょっと話してて興味あるだけではなく、

再三、あの話はどうなってる?と聞いてきてるそうで、フードトラック開業に

現実味を帯びてきているらしいのです。

 

私は

飲食業については

アイリッシュパブを7年半やっていた経験があります。


アメリカと日本では

色々と好みなども違うことも多いと思いますが、

話だけでもしてこようかなと考えています。

 

一番厄介なのは、

アメリカではアレルギーが多いということですね。

日本ではそんなにアレルギーに対してどうこう言わないです。

 

アメリカ人はなぜそんなにアレルギーが多いのか不思議。

肉食だから腸が健康ではないのかもしれませんね。毒素がたまってるのかなー。

 

グルテンフリーの人も結構いるようです。

なので、ラーメンは大人気だけどどうなんでしょうね。

 

そこで日本の文化。おにぎりはどうかななんて話していました。


おにぎり大好きです。



今日はTVで放送されていた

定番おにぎりをさらに美味しく作る方法を

見ていない人のためにご紹介しましょう。

 

行列のできるおにぎりやさんの絶品おにぎりと

インスタでフォロワー数24万人のTesshiさんのおにぎりです。

 

 

 

 

 

 

美味しいツナマヨおにぎり

まず、ツナ缶から出したら、しっかりとツナの油を絞ります。

ぎゅーっとしっかり絞ると味が濃厚になり

ご飯との相性も良くなるそうです。

 

ツナを絞ったら

醤油とマヨネーズをいれて混ぜ合わせます。醤油1マヨネーズ2の割合だったような。まあお好みで。

他サイトで見ましたが

ツナマヨの黄金比は

ツナ1 : マヨネーズ1   だそうです。

ご参考まで。

 

 混ぜ合わせたら、ザルでまた水分を落とします。

出来たツナマヨを冷蔵庫で一晩寝かせて味をなじませます。

 

アツアツご飯を

まな板の上に適量置き、(小さな握りこぶしくらいの大きさ)

その上に一晩寝かせたツナマヨを乗せ

さらに、その上にご飯をポンと乗せてツナマヨを挟む。

 

塩を手になじませてから

手できゅっとご飯を包み込むように一回押さえて裏返し

また、きゅっと押さえて形を整えます。

 

海苔の上にそのご飯を乗せて包んで最後に形を整て、

トップにツナを乗せたら出来上がり。

 

ふかふかの柔らかいおにぎりができました!

 

美味しいサーモンマヨおにぎり

握り方は同じです。

鮭を15分ほど蒸し焼きにする。

身をほぐし、そこに柚子胡椒を入れる。

マヨネーズを入れて混ぜる。

 

柚子胡椒の香りで、時間がたっても魚臭さが抑えられるそうです。

 

美味しいベーコンとマイタケおにぎり

ベーコンとマイタケと豆苗を1センチに切りゴマ油で炒める。

マヨネーズと醤油で味付け

ご飯は酢飯にする(脂っこいものでもさっぱり食べられる)

酢飯にゴマと炒めた具材を混ぜる。

きゅっと握って海苔をまけば出来上がり。

 

 

 

まとめ

具材が無限にできそうなおにぎりは

満足感もたっぷりでしあわせを感じますね。

糖質制限の風潮が高まっていますが、

タンパク質の多い具材や食物繊維の多い具材と一緒に食べると

血糖値が急激に上がるのを抑えてくれますし、

おにぎりは決して悪者ではないとお伝えして

この記事をしめくくりたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【スポンサーリンク】